Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン
警告情報

函館市青少年芸術教育奨励事業

公開日 2023年12月04日

 

事業について

  わたくしたちの郷土函館の未来を担う青少年が視野を広め,豊かな人間性や社会性を養い,心身ともに健やかに

成長することは,函館市民すべての願いです。

 とりわけ,いち早く西洋の文明を受け入れ,新しい伝統と個性豊かな文化を創り出してきた歴史をもつ函館にお

いては,従来から青少年の豊かな感性や情動をはぐくむことに対して極めて高い関心が寄せられ,学校教育におい

ても,多くの機会を活用して青少年の文化芸術への関心の高揚とその資質の向上を図ってきたところであります。
  こうした中で,創意と潤いのある個性豊かな芸術活動の一層の振興を図るため,青少年の優れた作品等の発表の

機会として,青少年芸術教育奨励事業を実施しています。

 

 (1)芸術活動事業

   ・文学部門   小説,随筆,詩などの作品を公募し,優れた作品を選定して「函館市青少年芸術教育奨励

                           事業優秀作品集」にまとめ,発表します。

   ・美術部門   絵画,彫刻などの作品を公募し,優れた作品を選定して,「函館市児童生徒書・美術展」を

                           開催します。

   ・書部門    書の作品を公募し,優れた作品を選定して,「函館市児童生徒書・美術展」を開催します。

   ・音楽部門   個人を対象とした公募をもって,「函館市児童生徒音楽コンクール」を開催します。

 

 

 (2)表彰

   文学,美術,書,音楽の4部門それぞれの入賞者に「函館市青少年芸術教育奨励賞」を授与し,その作品,

   演奏等を市民に発表する機会を設けています。

 

 

  〈「函館市青少年芸術教育奨励賞」の内訳〉(上限)

   ・特別賞 

     文学 9名(小学生3名・中学生3名・高校生3名)

     美術 9名(小学生3名・中学生3名・高校生3名)

     書  9名(小学生3名・中学生3名・高校生3名)

     音楽 9名(小学生3名・中学生3名・高校生3名)

     合計 36名

     ※校種毎に「金賞1名,銀賞1名,銅賞1名」の授与を原則とするが,賞品の予算内であれば,

      これに限らない。

  ・入選     文学10名・美術10名・書10名・音楽若干名

  ・佳作※1    文学20名・美術20名・書20名・音楽若干名

        ※1 音楽部門は奨励賞

    ※ 受賞者には賞状と副賞を授与するほか,

     賞品として金賞受賞者にはギフトカード3万円分・銀賞受賞者には1万円分・銅賞受賞者には5千円分を

     贈呈いたします。

 

 

作品・演奏者の募集

 

令和5年度(2023年度)の募集要項です。

 R5募集要項.pdf(1MB)

 

 

部門別にページを設けております。

 

 

文学部門

 

美術部門

 

書部門

 

音楽部門

 

※各学校の先生はこちらを御参照願います。

 

 

 

 

第33回(令和5年度)の受賞者

 R5受賞者一覧.pdf(175KB)

 

 

 

 

「児童生徒書・美術展」の開催について

日時:令和5年10月14日(土)~16日(月)

   9時~17時(16日は15時まで)

 

会場:函館市芸術ホール ギャラリー

   (函館市五稜郭町37番8号)

   ※入場無料

 

内容:書部門および美術部門の入賞作品の展示

   音楽部門の金・銀・銅賞受賞者による受賞曲演奏動画の上映

   文学部門の金・銀・銅賞受賞者作品集の配布

 

 

 

ホームページに関するアンケートにご協力ください。

by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

 

 

お問い合わせ

教育委員会生涯学習部 生涯学習文化課
TEL:0138-21-3444