Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン
警告情報

函館市の姉妹・友好交流都市(はこだてしのしまい・ゆうこうこうりゅうとし)

公開日 2019年03月25日

更新日 2023年12月11日

現在、海外の6つの都市と姉妹都市・友好交流都市提携を結び、訪問団の相互派遣のほか、教育・文化・スポーツ・経済などさまざまな分野で交流を進め、国際化の推進に努めています。

 

ハリファックス市(カナダ)

1982年11月25日姉妹都市提携。カナダのノバスコシア州の州都ハリファックス市とは、海外との姉妹都市提携を望む市民の声の高まりのもと、当市と類似した都市形態のほか特別史跡「五稜郭跡」に似た星形城郭「ハリファックス砦」を有していることから、函館市市制施行60周年を記念して提携し、行政・経済界・市民訪問団の相互派遣、高校生の語学研修派遣、大学間の相互派遣、図書館交流、世界星形城郭サミットの共催、はこだてクリスマスファンタジーへの協力支援を受けるなどさまざまな分野での交流が行われております。

ハリファックス市の概要

人 口: 431,701 人(2017年、Statistics Canada) 

位 置: 北緯 44°39′ 西経 63°36′(カナダ東部大西洋岸) 

時 差: 日本より13時間遅い(夏時間では12時間) 

産 業: 造船、機械、石油精製、水産加工業、ビール醸造、バイオテクノロジー 

関連リンク

ハリファックス市(英語)

函館ハリファックス協会(日本語)

 

ウラジオストク市(ロシア)

1992年7月28日姉妹都市提携。ロシア連邦沿海地方の主都であるウラジオストク市とは、当市とロシアとの長い交流の歴史を踏まえながら、国際交流団体など市民の積極的な活動により函館市市制施行70周年を記念して提携し、ロシア極東国立総合大学函館校の開設をはじめ、行政・経済界・市民訪問団の相互派遣、両市職員の相互研修派遣、医療技術者の相互視察交流、経済交流調査団の派遣のほか、青少年交流や教育・文化・スポーツなどさまざまな分野での交流が行われております。

ウラジオストク市の概要

人 口: 638,000 人(2017年、日ロ沿岸市長会HPより) 

位 置: 北緯 43°05′ 東経 131°55′ 

時 差: 日本より1時間早い 

産 業: 水産業、鉱業、木材加工業

関連リンク

在ウラジオストク日本国総領事館(日本語・ロシア語)

ウラジオストク日本センター(ロシア語)

レイク・マコーリー市(オーストラリア)

1992年7月31日姉妹都市提携。オーストラリアのニュー・サウス・ウェールズ州の東海岸に位置するレイク・マコーリー市とは、民間団体が中心となって教育やスポーツ分野での交流が進められてきた中、函館市市制施行70周年を記念して提携し、行政・経済界・市民訪問団の相互派遣をはじめ、青少年や語学教師の相互交流、両市のハーフマラソン大会への選手相互派遣、スポーツ訪問団の相互派遣などの交流が行われております。

 レイク・マコーリー市の概要

人 口: 203,823 人(2017年、レイクマコーリー市HPより) 

位 置: 南緯 32°92′ 東経 151°80′ 

時 差: 日本より1時間早い(夏時間で2時間) 

産 業: 鉱業(石炭採掘)、農業、発電 

関連リンク

レイク・マコーリー市(英語)

 

ユジノサハリンスク市(ロシア)

1997年9月27日姉妹都市提携。ロシア連邦サハリン州の州都ユジノサハリンスク市とは、1994年4月の函館~ユジノサハリンスク間国際定期航空路の開設を契機に交流がはじまりました。

両市はホームステイを主体とした中学生の相互派遣や、市民訪問団、経済関係者の派遣などを行っています。市民オーケストラの相互訪問や障害者団体など、交流の裾野が広い姉妹都市です。

ユジノサハリンスク市の概要

人 口: 206,140 人(2018年、北海道HPより) 

位 置: 北緯 45°55′ 東経 142°45′ 

時 差: 日本より2時間早い

産 業: 鉱業(天然ガス・石油・石炭)、漁業、水産加工、林業、製紙業 

関連リンク

ユジノサハリンスク市(ロシア語)

在ユジノサハリンスク日本国総領事館(日本語・ロシア語)

 

天津市(中国)

2001年10月18日友好交流都市提携。中華人民共和国の直轄市の一つである天津市とは、1995年に両市を結ぶチャーター便がはじめて就航して以来、多くの市民が天津市を訪問し、国際定期航空路開設実現を目指した運動の中から、さまざまな分野での交流が芽生えました。

学校、病院などの姉妹提携も行われるようになり、両市に友好交流の機運が高まったことから友好交流都市として提携し、行政・教育といった分野での交流が行われています。

天津市の概要

人 口: 15,621,200 人(2016年、天津市HPより) 

位 置: 北緯 39°09′ 東経 117°11′ 

時 差: 日本より1時間遅い 

産 業: 機械、電子、冶金、化学工業、天津じゅうたん 

関連リンク

天津市(中国語) 

 

※「友好交流都市」:中国では「姉妹都市」という表現を使っていません。中国の自治体が海外の自治体と友好提携を結ぶ方法としては,「友好都市提携」と「友好交流都市提携」があります。「友好都市」は中国人民政府の承認を必要とする提携で,「友好交流都市」は,中国の自治体が海外の自治体と自主的に協定を結び交流を行うものです。中国ではこのような違いがありますが,函館市におきましては,天津市を他の姉妹都市と同一のものとして扱っています。

 

高陽市(韓国)

2011年8月1日姉妹都市提携。首都ソウルの北西に隣接する成長著しい都市である大韓民国京畿道高陽市とは、2009年に訪問団が同市を訪れ函館観光のPRを行ったのが最初の訪問です。その後も相互に訪問を続け交流を深める中、高陽市は函館からの定期航空路線が就航する仁川国際空港や首都ソウルへのアクセスにも優れており、経済や観光、教育、文化、スポーツなど実質的な交流の継続が期待されることから姉妹都市提携を結びました。

調印式には高陽市長・議長をはじめとする公式訪問団のほか、韓国の伝統音楽や舞踊を披露する公演団が来函し,港まつりのパレードにも参加しました。なお、姉妹都市提携調印式が行われるまでの間にも、スポーツや教育の分野などで民間の交流が既に始まっています。

高陽市の概要

人 口: 1,043,426 人(2019年、高陽市HPより) 

位 置: 北緯 37°39′ 東経 126°50′

時 差: なし 

産 業: 国際コンベンション、放送映像、木工芸、花卉栽培

関連リンク

高陽市(日本語)

高陽市(英語)

 

 

by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

 

 

お問い合わせ

企画部 国際・地域交流課
TEL:0138-21-3619